スーパーの販促ブースで試食して、ついつい口車に乗せられて買ってみた、白河ラーメン。福島県白河市のご当地ラーメンだ。
株式会社菊忠の製品で、自宅で作ってもかなり美味しかった。白河ラーメンの特徴の1つが麺。手打ちの多加水の幅広縮れ麺で、これが抜群。シコシコと弾力があって喉越しが良く、するすると腹の中に収まっていく。スープは鶏ガラと豚ガラがベースの塩味。表面には鶏油が浮き、コクがある。後味は意外とさっぱりで、最後まで全部飲み干せてしまう。もちろん麺との相性は文句なし。とてもシンプルだけれど、味わい深いラーメンだった。白河市の店で食べたらどれ程素晴らしい味なのだろうと妄想が膨らむ。
福島県の有名なご当地ラーメンと言えば、他に喜多方ラーメンと郡山ラーメンだろうか。喜多方ラーメンは当地で経験済みで、舌鼓を打った。福島県、意外とラーメンの名産地なのかもしれない。
コメント